矢印

正しい咬み合わせで、お口も身体も健康に

お口の問題というと、虫歯歯周病などの病気のほかに、歯並びの乱れなどをイメージする方が多いでしょう。そこで「咬み合わせの乱れ」を思い浮かべる方は、あまりいないかもしれません。しかしこの「咬み合わせ」は、お口や全身の健康にも深く関わるとても重要なものなのです。

名古屋市、金山駅・鶴舞駅近くの歯医者「はやし歯科・矯正歯科」では、咬み合わせのバランスを重視した歯科治療をご提供しています。咬み合わせの重要性を理解し、お口と身体の健康を手に入れましょう。

咬み合わせとは

咬み合わせとは

「咬み合わせ」とは、上の歯列と下の歯列が咬み合う状態のことをいいます。咬み合わせが乱れていると、食べ物をしっかり咬みくだけないうえに、全身にもさまざまな悪影響を与えてしまいます。そこで、正しい咬み合わせを取り戻す治療が必要になるのです。

当院院長は、日本全身咬合学会会員および認定医です。咬み合わせについての豊富な知識を活かし、効果的な咬み合わせ治療をご提供します。どんなことでもお気軽にご相談ください。

~悪い咬み合わせは全身に悪影響を与える!?~

咬み合わせが悪いと、まず食べ物をしっかり咬みくだけないという問題が生じます。しかしそれだけでは終わりません。咬む力のバランスが悪いと、顎の筋肉から肩の筋肉、そして全身へと悪影響が及んでしまうのです。その結果、肩こりや耳鳴り、頭痛、腰痛といった全身症状につながることも……。

お口だけの問題で済まない、咬み合わせの乱れ。放置せず、できるだけ早い対処が大切です。

顎の筋肉は全身の筋肉につながっておりさまざまな影響を与えています咬み合わせと全身の関係についてくわしくはこちら

理想の咬み合わせは?

理想の咬み合わせの条件としては、次のことが挙げられます。

  • しっかり咬むことができる
  • 左右の歯にずれがない
  • 八重歯などのでこぼこな歯並びではない
  • 上の歯が下の歯を軽く覆っている(前歯で2~3mm程度)
  • 出っ歯・受け口でない
  • 開咬でない(奥歯を咬み合わせても前歯が閉じない状態)
  • 笑ったときに歯ぐきが見えすぎることはない
  • 歯ぐきに腫れがない
  • 虫歯がない

日本全身咬合学会認定医による咬み合わせを重視した治療

日本全身咬合学会認定医による咬み合わせを重視した治療

当院では、日本全身咬合学会認定医会員および認定医である院長が、セファロレントゲンによる精密な検査を行ったうえで、咬み合わせのバランスを重視した治療を行っています。

正しい咬み合わせは、スポーツなどでの瞬発力を発揮するためにも重要な要素です。健康で楽しい生活を謳歌するために、正しい咬み合わせは欠かせないものです。当院で、理想的な咬み合わせを手に入れましょう。

顎に悪影響を与えるクセを改善しましょう

日頃の何気ないクセが、顎に悪影響を与え、咬み合わせを乱す原因になっていることがあります。次のようなクセに覚えはありませんか?

  • よく頬づえをついている
  • うつむき加減で食事をとるクセがある
  • 電話を顎と肩ではさみながら、長時間話す習慣がある など

こういったクセは、顎に悪影響を与えている可能性があります。また正しい姿勢であっても、長時間同じ状態でいるのはよいことではありません。適度にトイレに行ったり、ときどき体操したりするなど、意識して姿勢を変えることが大切です。

当院では、生活習慣などについてもくわしくお伺いし、問題があると考えられるクセや習慣などがある場合には改善のアドバイスをいたします。

矯正治療

矯正治療

矯正治療は、歯並びの見た目だけでなく、咬み合わせのバランスまで整える治療です。当院ではできるだけ歯を抜かない「非抜歯矯正」を選択し、健康な歯を守りながら、よい咬み合わせに導く治療を行っています。

「はやし歯科・矯正歯科」では、さまざまな非抜歯矯正治療に対応しています治療法についてくわしくはこちら

補綴治療

補綴治療

詰め物や被せ物などの補綴物をチェックし、咬み合わせに問題を生じさせているものがあれば、取り替えや調整を行い、正しい咬み合わせをつくります。

上に戻る